
よくある質問(FAQ)
分類から探す
ライフサイクル
住所の届出・戸籍・年金・税金・相談
医療・保健・福祉・子育て
まちづくり・道路・交通・防災
文化・教育・青少年・スポーツ
環境・公園・ごみ・水
市民参加・自治と平和
産業・経済
起業・経営
市政
観光
転入者の方へ
最新のFAQ
- 印鑑登録証を汚損・き損したため、新しい印鑑登録証に交換したい。
- 法人の所在地、役員の住所の変更手続の期限が、本店が2週間、支店は3週間と決まっている理由は何か。また、期限までに手続をしなかった場合、どうなるのかを知りたい。
- 住所と本籍の表示を同一にする方法を知りたい。
- 住民基本台帳ネットワークシステムとはどのようなシステムですか?
- 住民基本台帳ネットワークシステムの本人確認情報には、どのような情報が含まれているのでしょうか?
- 住民基本台帳ネットワークシステムへの不正なアクセスなどの監視はどのようにされているのですか?
- 住民票コードの利用目的を知りたい。
- 民間企業も住民票コードを使用するのか知りたい。
- 特別永住者証明書の交付手続きについて知りたい。
- 住民基本台帳カードの安全対策は大丈夫ですか?
川崎市役所 開庁時間:月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

